じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年09月30日

チャーミー

台風チャーミーの通過で、
今日の午前中に行く予定だったloulou展は中止。
キッズミュージカルのリハーサルも中止になって、
思わぬ休養日になりました。
「来る来る詐欺」と言われる大分、今回は珍しく雨も風も強くてびっくりしましたね。

お買い物に出られなかったら大変、
と思って、昨日のうちにいろいろ買い込んでいたので、
食事には困りませんでした(^^)

時間ができたので、買っておいた栗を剥きました。
先日TVで栗の調理のしかたを見て、
「おっ」と思ったのが
渋皮がついたまま油でゆっくり揚げる、っていうの。
やってみました♪


渋皮にも栄養(ポリフェノール)があるのでそのまま食べてもOK、パリッと香ばしくて苦味を感じないので食べやすい(^^)
剥きたいときはパラパラと剥けるので、それも良し。
美味しかった♪
残った栗は甘露煮にしようかな~
下ごしらえに手間と時間がかかるものはとっても美味しいし、大事に食べたくなる。
下ごしらえ…
私の仕事はそれなのかもなぁ


のんびりとへナで白髪染め、
時々お昼寝、
撮りためていたTV番組を消化、

何にもしないって贅沢(^^)

やらなきゃいけないことは沢山あるんだけど、
今日はいいや。

チャーミーの被害が少ないことを祈って…






今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤  


Posted by gyu at 22:02Comments(0)

2018年09月30日

ラグカーペット

接近しているチャーミー(台風24号)
運動会が延期になり、
日曜の午前中楽しみにしていたloulou展も延期、

週末に台風が来ると、残念なことが多い。

雨の土曜日、
ラグカーペットを敷き替えよう!
今年は新しいのを買おうと思っていたので、ニトリとナフコをはしご。
選んだのは、ベージュに大きな花の柄で、柔らかくて暖かくて気持ちいい♪
横になったら、即、眠ってしまう
危険なカーペット(^_^;)

昨日買った本を寝転んで読み始めたとたん、眠ってしまって… お稽古! ギリギリせーふ。

フライヤーのデザインの途中、飾り文字をパソコンで探していて、「ふう~っ(^。^;)、疲れたぁ」と、ちょっと横になったら… 今起きた。

いけない…

フライヤー作るまでゴザのラグマットのままにしておけば良かったかな(^_^;)

ちゃんとベッドで寝なきゃ





今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤  


Posted by gyu at 01:17Comments(0)

2018年09月27日

献血

大分銀行で、月末の支払もろもろ。
外に出ると、日出町役場の職員の方が、
「献血お願いします」のプラカードを持って歩いているのを見て、
「あ、今日だったんだ」と思い出しました。
町報でチェックしていたんだけど、すっかり忘れていた…

時間もあるし、「Go!」
献血は学生の頃から通算5回目、うち2回は「比重が低すぎるので」と断られた。
調べてもらったら、前回の献血から20年ぶりでした。

カードは無くしていたので再発行してもらいました。

今回は献血に問題なし(^^)
良かった。
終わったあとも、何の問題もなかったのだけど、
夜のお稽古のことを考えて、
晩ご飯は麻婆茄子とお味噌汁、
プラス、鶏レバーで復活コンプリート\(^o^)/

「激しい運動は避けてください」と言われましたが、
2レッスンもコンプリート(^^)

献血のお礼にいただいた「ベジたべる」をつまんでいます♪
私の元気な血液が役に立てばいいなぁ(^人^)




今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤
  


Posted by gyu at 23:59Comments(0)

2018年09月26日

秋のせいね

一日一食のわたくし…
いつもは、夜にしっかり食べるのだけど。

今日は4時頃に食事をしました。

なので、夜になってお腹が空いてきた(^_^;)

ヨーグルトくらいで止めておけば良かったのに、
エンジンかかってきて、パスタを茹で始めてしまった。
冷蔵庫の中を片付けるように、あれもこれもフライパンに放り込んで、出来上がってみたら結構な量になっていました。
半分くらい食べて、あとは明日に残しておこうと思ったのに、ギアがあがって…
全部食べてしまった(T-T)

最近、お腹のぽっこりが気になっていて、
お菓子も控えていました。
お彼岸と十五夜の和菓子は、
お節句だからOKとしても(?)

はぁ…

秋のせいね…

天高く、私肥ゆる秋(^_^;)




今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤
  


Posted by gyu at 23:32Comments(0)

2018年09月25日

大人って

あそこにあれを忘れたかも…
と思ったとき、
まず、そこに確認の電話を入れるよね。
もし、電話に出なかったり、ラインでお返事がなくても
「忙しいのだろうな」と思って待つか、他の方法を考えるよね。

そもそも、「忘れた」と思った場所にその物がなかったら、別の所かも…と探すよね。

誰も何も悪くない。

なのにキレて大きな声を出す大人がいたそうです。

子供は大人の言葉や行動を真似する。

他人に対してぞんざいな物言いをする人の子供は、
同じようにぞんざいな言葉を使う。

すぐ物に当たる人に「あなたのご両親は…」と聞くと、
やっぱり物に当たる人だったりする。

子供は責められない。
大きくなれば自分で道を選択できるけど、小さいときは真似することが道だもん

大人だって間違うことはあるし、感情的になることもある。
そんな時は「ごめんなさい」だよね。

おとなたち、反省してるかしら?

と、思うような出来事がありました。

詳しい話はわからないので、なんとも言えないのだけど…

大人ってかっこいいなぁ
大人って素敵だなぁ
あんな大人になりたいなぁ
と思われる大人になりたい
見かけも、中身も…(^^)

素敵な大人が多ければ、きっといい世の中だ(*^^*)




今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤  


Posted by gyu at 23:48Comments(0)

2018年09月24日

十五夜

今日は十五夜。
あいにくの雨、
でも、美味しいものの準備はおこたりなく。

白玉団子、あんこ多め
お買い物のついでに、空き地でススキとねこじゃらしをちぎってきました。
美味しい(*^^*)

昨日はおはぎ、今日はおだんご(あんこ多め♪)
幸せ❤

夕方に早めの夕食をとったあと、我慢できなくて
おだんごを5、6個食べた。
ヒップホップのJUN先生から
「イベントが長引いて…遅れます(汗)」との連絡Σ(゚ロ゚;)

急遽代稽古…

お腹がいっぱいのところ
「はーい! 始めるよー!」
と、ストレッチとステップを始めると、おだんごが出そうになって困った(´д`|||)

そうしているうちにJUN先生が来てくれたのでバトンタッチ。

杵築に行ってきました。

今日は満月なので、クリスタルボウルの瞑想会でした。
すごく久しぶりにタイミングがあったので、ワクワクして出かけました。
告知が急だったこともあって、私一人でした。

主宰のYさんとゆっくりおしゃべりして、とても心がクリアになっていく感じ、話しながら本当の自分の気持ちに気がついていく感じ、ますます自分が好きになっていく。とても楽しかった♪
クリスタルボウルの音に身を委ねて、気持ちの良い時間でした。

こんな夜には、綺麗なお月様を見たかったな~

ま、いっか。
秋の夜空は十五夜じゃなくても美しい♪
次の晴れの夜空を楽しみに(^^)





今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤  


Posted by gyu at 23:55Comments(0)

2018年09月23日

秋分の日

今朝はゆっくり起きようと思っていたのに、
一匹のハエに起こされた。
7時…

もう一度寝ようと思っても、顔の回りを飛んで寝させてくれない(T-T)

仕方なく、せっかくの日曜日に早起き。

お墓参りに行くつもりだったので、
早く行っちゃおうかな、と準備をして出かけました。

時間がたっぷりあったので、普段できないことができた。
葉物野菜をたくさん買ってきて、茹でて刻んで冷凍、
黒豆を煮て冷凍、
丁寧に食事の用意をしてブランチ、
スケジュール帳の引き継ぎ、
愛車を洗車、

あっという間にキッズミュージカルのリハーサルの時間。
今日からセリフが入って、細かいところまで決めていって、荒~く演出をしていきます。

3時間がんばりました。

ハエに起こされて、「も~っ(~_~;)」と思ったけど、
なんとなく有意義な一日になりました。

ハエさんありがとうm(__)m

明日から9月最後の1週間、楽しみましょう♪




今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤

  


Posted by gyu at 21:20Comments(0)

2018年09月21日

さようなら

昔のダンサー仲間から、
ハーモニーランドの初期の頃、一緒に踊っていたHくんが亡くなったと連絡がありました。

51歳、肝細胞ガンでした。

思い出す、27年前か…

ハーモニーランドがオープンして、手伝ってくれていた東宝芸能の男の子たちと入れ替わりに入ってきたHくん。
今は亡き大恩師のKO-RA先生の教え子で、本当に元気が良くて明るい子でした。
当時の仲間たち全員がそうであったように、がむしゃらで、本当にエンターテイメントを愛していました。

Hくんは特に豪快で、「生きてる!」ことの喜びを全身で表現しているようなダンサーでした。

夜な夜なみんなで食べて飲んで、
" 踊ること" を熱く語って…

彼は焼肉が大好きで、ニンニクの匂いをぷんぷんさせているときは、絡んで踊る女の子に同情しましたが…(^_^;)

その後、劇団四季に入って、去年の冬まで現役で頑張っていました。
肝臓と聞いて、彼らしいなと思いました。
豪快に生きた彼らしい…
同じ肝臓ガンで先に逝ってしまったKくんと仲が良かったから、あっちでまた一緒に飲むんだろうな。

実家の宮崎まで通夜に行ってくれたY氏が
「穏やかで安らかな顔だったよ」と報告してくれました。
あっちで、みーんなが揃ったら
初年度に踊った「X'mas show」を演ろうね!
でも、私は、まだまだこっちで頑張ります!


夜、チェロのコンサートに行ったのですが、
深い響きに身を委ねていると、懐かしい顔たちが浮かんできて、まだ元気で頑張っているみんながとても愛しくなりました。

生きている者はしっかり生きていかなくちゃ





今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤


  


Posted by gyu at 23:00Comments(0)

2018年09月20日

カレンダー

秋になると、文具店には来年のカレンダーとスケジュール帳が並び始める♪

仕事の帰りに、別府の明石文昭堂に行ってみた(^^)
毎年、カレンダー選びはワクワクする、でも、慎重に…
一年間、見ていて楽しくて、気分が上がる
そんなカレンダーが欲しいよね。

今年のは、ジェニファーというNYのイラストレーターのカレンダー、花や鳥をモチーフにして、色使いが素敵で美しい♪

来年は可愛いのがいいなぁ
と、迷って迷って「リサとガスパール」のにした(*^^*)


キャラクターものを選ぶのは珍しい、
ハーモニーランドで働いていたのに、サンリオのキャラクターに全く興味がなかったし、その類いの物は全然持ってない… 
どういう心境の変化なのか…
不思議です。

スケジュール帳も10月スタートのを買いました。
ゴールドの表紙でrichな感じがいい♪

楽しい予定でいっぱいになることをイメージしながら❤





今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤  


Posted by gyu at 22:46Comments(0)

2018年09月19日

急な来客(*´∀`)♪

昨夜、S氏にキッズミュージカルの校正をしていただいたので、早速修正したのを見てもらいたいなぁと思って。

修正箇所の写真と、きれいに打ち直した台本を郵送しますね~というメッセージをメールしました。

S氏は、いまだにガラケーで、
以前「連絡は、どうやってるの?」と聞いたときは、
連絡係がいて、その人にお願いしているということでした。
「急ぎの連絡とかしないんだよね~」と言ってたな(^_^;)

私が言うのも何だけど
「ラインとかって、楽ですよ~」

S氏からお返事があり
「今別府なので取りに行くよ」
(; ゚ ロ゚)
スタジオには何度か来ていただいたことがあるんだけど、食事もまだというので、自宅にお呼びしました。

今日は野菜と豆がたっぷりのスープとワカメのサラダを作りすぎていたので良かった♪

「ちゃんと作るんだね」と驚かれてしまった
でも、手の込んだ料理ではない(^_^;)

料理なんかしない人に見えるそうです。

よく言われる…

お酒も飲めそうっていわれるけど、完全な下戸…

お酒はないので、炭酸水を飲みながら、修正箇所のチェックと、昨夜中途半端に終わっていた演劇論を話して、短いながらも楽しい時間を過ごしました♪

同志というか戦友というか…
そういう存在はとてもありがたい。
みんな戦っててかっこいい(^^)




今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤  


Posted by gyu at 23:53Comments(0)