2019年02月10日
宮崎 日向へ(^^)
最近、日曜日はお天気がいまいち。
今日も曇天でしたが、N氏の提案で日向の天領うどんを食べに行こうということで、
南へくだる…

途中、下阿蘇海岸の砂浜を散歩しました。
風もなく2月とは思えないほど暖かくて、とても気持ち良かった♪
「月の塩」は下阿蘇海岸の海水を窯で煮詰めた天然塩、甘みがあって美味しい
日向で噂の天領うどんを食べる。
麺が柔らかいんだよ~と聞いていたけど、思ったよりしっかりした細麺で美味しかった♪
帰りに立ち寄った道の駅「北川はゆま」
http://kitagawa-hayuma.jp/
鮎の塩焼きを初めて食べた♪甘露煮は経験済みだったけど、塩焼きは初!
備長炭で丁寧に焼かれた子持ちの鮎はすっごく美味しかった(#^.^#)
52年で「初めて~♪」の鮎でした。
おやじさんと、その娘さんと話が弾んで、楽しい時間。
道の駅はまるでテーマパーク、面白い。
あっという間に過ぎていく楽しい時間。
明日への活力、エネルギー充填120% って感じ(^^)
さあ、頑張っちゃうぞ!
今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤️
今日も曇天でしたが、N氏の提案で日向の天領うどんを食べに行こうということで、
南へくだる…

途中、下阿蘇海岸の砂浜を散歩しました。
風もなく2月とは思えないほど暖かくて、とても気持ち良かった♪
「月の塩」は下阿蘇海岸の海水を窯で煮詰めた天然塩、甘みがあって美味しい

日向で噂の天領うどんを食べる。
麺が柔らかいんだよ~と聞いていたけど、思ったよりしっかりした細麺で美味しかった♪
帰りに立ち寄った道の駅「北川はゆま」
http://kitagawa-hayuma.jp/
鮎の塩焼きを初めて食べた♪甘露煮は経験済みだったけど、塩焼きは初!
備長炭で丁寧に焼かれた子持ちの鮎はすっごく美味しかった(#^.^#)
52年で「初めて~♪」の鮎でした。

おやじさんと、その娘さんと話が弾んで、楽しい時間。
道の駅はまるでテーマパーク、面白い。
あっという間に過ぎていく楽しい時間。
明日への活力、エネルギー充填120% って感じ(^^)
さあ、頑張っちゃうぞ!
今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤️
Posted by gyu at
20:20
│Comments(0)