スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年02月11日

バレンタインウィーク

今週木曜日はバレンタインデー
スタジオの子供たちが「happyバレンタイン♪」
と言って、手作りのチョコレートやクッキーを持ってきてくれる(^^)
みんながとっても女の子らしく見える時期。


「チョコレートは止めましょう」という企業もあって、それぞれ…

でも、女の子たちが誰かのために、一生懸命考えて愛情込めて手作りしたりラッピングしたりするのって、素敵なことだなぁと思う。

手作りしないにしても、チョコレート売り場で
差し上げる方の笑顔を思い浮かべながらあれこれ悩むのも楽しい(^^)

今年のバレンタインはチョコレートをプレゼントできる人に出会って、
ウキウキしていたんだけど
「チョコレート好きじゃないんだよねー」
と言われ
" スペシャル切り干し大根 " を作ってあげることにしました。
ニンジンをハートの型で抜こうかな…と
色気はないけど、ま、いいか (^^)


Amazonで注文していた本が届いた♪
樺沢紫苑先生の「神・時間術」!
今年はたくさん読むぞ~♪ヾ(●´∀`●)ノ




今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤️  


Posted by gyu at 22:58Comments(0)

2019年02月10日

宮崎 日向へ(^^)

最近、日曜日はお天気がいまいち。
今日も曇天でしたが、N氏の提案で日向の天領うどんを食べに行こうということで、
南へくだる…


途中、下阿蘇海岸の砂浜を散歩しました。
風もなく2月とは思えないほど暖かくて、とても気持ち良かった♪
「月の塩」は下阿蘇海岸の海水を窯で煮詰めた天然塩、甘みがあって美味しい



日向で噂の天領うどんを食べる。
麺が柔らかいんだよ~と聞いていたけど、思ったよりしっかりした細麺で美味しかった♪
帰りに立ち寄った道の駅「北川はゆま」
http://kitagawa-hayuma.jp/
鮎の塩焼きを初めて食べた♪甘露煮は経験済みだったけど、塩焼きは初!
備長炭で丁寧に焼かれた子持ちの鮎はすっごく美味しかった(#^.^#)
52年で「初めて~♪」の鮎でした。


おやじさんと、その娘さんと話が弾んで、楽しい時間。
道の駅はまるでテーマパーク、面白い。

あっという間に過ぎていく楽しい時間。
明日への活力、エネルギー充填120% って感じ(^^)
さあ、頑張っちゃうぞ!





今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤️  


Posted by gyu at 20:20Comments(0)

2019年02月07日

ちょっと痛い(T-T)

昨日お稽古前に
スタジオの玄関の一段高くなっているところを踏み外して、左足を捻挫した(^_^;)

昨日夜のお稽古は痛くて
「どうしよう…」と心配になったけど、
今日は痛みもずいぶん緩和しました。
ジャンプはできなかったけど、思いの外動けてよかった (〃´o`)=3

右足の後ろ側は、もう1年くらい痛い。
大分のゴッドハンドこと整体のK先生は超多忙で
予約がとれないし、プラス捻挫… へこみます。

ちょうど去年の今頃、
駐車場から階段を上がろうとしていたら
車の輪止めブロックにひっかかって転んで
口の中も外も切って血だらけになったなぁ

なんだろう…?

気を付けなくちゃ(^_^;)


今日は、雛人形を出しました。
可愛い♪


娘は成人しているし、「結婚しないから、飾らなくていいよー」というけど、可愛いからいいよね(^^)
誰かと誰かみたい…(#^.^#)な~んて思いながら楽しんでいます。
楽しみと言えば、明日の夜は焼鳥と釜めしの美味しいお店に連れて行ってもらうの♪
何を食べるか、より、誰と食べるか…
この言葉の素敵さをかみしめている今日この頃。




今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤️  


Posted by gyu at 23:56Comments(0)

2019年02月06日

エプロン

友人とエプロンの話になった。

エプロンって
めったにしなかった…

だけど、最近
ちゃんとつけてお料理をするようになったのよね。

緑色のデニムっぽいエプロン。

でも、花柄のがいいなぁと思ったりして…
作ればいいのよ! と、布地を探しにトキハに行こうとしたら、店休日。
明日からは忙しいので、来週かぁ
それまでモチベーションを維持できるかちょっと心配 (^_^;)

友人はエプロンが大好きで10枚くらい持っているそうです。
お掃除用、お料理用とかで使い分けたり、
気分で色を選んだりするんだって。
女子だなぁ

私も最近目覚めた(遅い…)
だって、なんと大好きなN氏は、料理のときにエプロンをするから !
そしてまたそれが似合う (*´艸`*)

男性のエプロン姿はなかなか良いよね♪

なので、私がしないわけにもいかないし
どうせするなら可愛いのがいいかなぁと思う。

いろんな人に聞いてみたら、みなさんちゃんとエプロンつけてるのね。
女子力なかったのは私だけでした (^_^;) 反省。

今日、髪を切りに行って少しうとうとしたら、
「スーモ」のCMみたいに
起きてビックリ!
「切りすぎ!」
いつもなら、「ま、いいかぁ」と思うのに、
「こんなになっちゃって、ちょっと恥ずかしい…」
な~んて思う自分が不思議だったり。

最近自分が面白い。:+((*´艸`))+:。





今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤️  


Posted by gyu at 23:49Comments(0)

2019年02月04日

立春

今日は立春♪
玄関に飾る干支の置物を「亥」に替えました。


ガラスでてきているので、キラキラしていてとてもキレイ♪ 早く飾りたくてうずうずしていました
(^^)
いよいよ本格的に新年がスタートした感じ。
今年も頑張ります!

立春の頃に楽しみなのが
アメリカンフットボールの「スーパーボウル」!
ハーフタイムショーは…
あまり興味のない " マルーン5 "
予想通り地味めのパフォーマンスでした。
途中ラッパーが出てきたり、舞台演出はすごかったけど… 地味だったなぁ
こういう年もある…
でも、グラディスナイトの国歌斉唱は鳥肌ものでした(´ー`).。*・゚゚ さすがエンターテイメントの国って感じ。 かっこよかった♪
かっこいい! と喜んでもらえる作品をつくっていこう! と心新たにする新年最初のエンターテイメントがスーパーボウル。
今年もありがとうございます♪ヾ(●´∀`●)ノ

風が強い夜です。
みなさんお身体お大事に…




今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤️  


Posted by gyu at 22:25Comments(0)

2019年02月03日

初イベント!

G-project 今年初のイベント
別府中央公民館の「あったか祭り」
金曜キッズと別府キッズそしてタップクラスで参加してきました。

プログラムの最後のほうだったので、ご年配のお客様がポツポツで
「どうやって盛り上げようか…」
ちょっぴり不安でしたが
どっこい皆さん一緒に踊ってくださって、大変盛り上がりました\(^o^)/
良かった♪

別府キッズの一人がインフルエンザで来れなくなって、急遽場所の変更をしたり…
子供たちも頑張りました!
https://youtu.be/PJs_ZMpavHo


そして今日は節分
イベントが終わって、とても良い気分でN氏のところへ。
夕食の用意をしてくれていて
節分ディナー
恵方巻き、鰯の梅干し添え、お味噌汁


毎年、一人で恵方巻きを食べていたのに
今年は楽しく食事を共にする人がいる♪

豆まきもしてcomplete!
春が来ますね゚+.゚(´▽`人)゚+.゚






今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤️
  


Posted by gyu at 21:24Comments(0)

2019年02月01日

2月です

2019年を迎えて、1ヶ月が過ぎました。
今日から2月!
明後日は節分♪

5日間のファスティングで、今日までの予定だったのですが、昨日お稽古が終わった後
ちょっと気分が悪くなって
「明日の仕事に支障がでるとまずいなぁ」
と思って、4日でリタイアすることにしました。

今朝、おかゆを食べて
今夜は味噌仕立てのうどんを食べました。
… 美味しい❤️…
とっても幸せ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

ファスティング明けは食物への感謝の気持ちが溢れる。
派手なデトックスの実感はなかったけど、
一度体の中をきれいにして節分を機にリスタートって感じです(^^)

金曜日の jazz kids class に一人仲間が増えました。
もしかしてもう一人増えるかも♪
賑やかになりそうです♪ヾ(●´∀`●)ノ




今日もみなさんにたくさんのhappyがありますように❤️  


Posted by gyu at 23:51Comments(0)